ブログ

本校の最近の様子

1年遠足

令和6年5月17日(金)、遠足に行きました。

 行き先は、4月にリニューアルオープンした札幌市青少年科学館。プラネタリウムで綺麗な夜空を眺めながら、星座に

ついて学びました。その後、冬のスポーツのスケルトンやカーリングを体験し、冬の札幌市を体験できる展示室では除雪

車や地下鉄を体験して楽しく学ぶ事ができました。

 お昼は、サンピアザにて。お小遣いを計算しながら、各自で好きな物を選んで食べました。

 遠足が終わった後は、振り返り&発表です。各クラスの個性あふれる、楽しい発表会でした。遠足で学んだ、協力して

集団で行動することなどを日々の生活に生かしていきたいです。

 

 

 

0

2学年現場実習

 令和6年5月15日(水)から23日(木)まで2学年の現場実習が行われました。

 生徒たちは各事業所や企業で実社会での仕事を経験することにより一段と成長することができました。

 各事業所や企業の皆様のご指導ご助言をいただきまして、ありがとうございました。

 

           

0

令和6年度入学式

令和6年4月9日(火)、令和6年度第14回入学式が行われました。

この日のために、2・3年生全員で式場設営や教室および校内の装飾を施し、新入生を迎える準備を整えました。

新入生28名は新しい制服に身を包み、期待と緊張の中、式に臨んでいました。

学校長から入学許可を受けた後、在校生代表から温かなメッセージが送られました。

新入生代表からは、新たな学校生活への期待と目標を持って頑張りたいという力強い言葉が述べられました。

新入生と保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

これからの3年間、一人一人が目標を持って、充実した高校生活を送ることができるよう願っております。

 

 

 

0

令和5年度 卒業証書授与式 ~令和6年3月8日~

 雪がちらつくこともなく気持ちの良い晴天の中、第11期卒業生20名が稲穂を巣立っていきました。久しぶりの

全校生徒での列席、人数制限無しの参列、HR活動など、教育活動が以前と同様にできることも嬉しく感じる日でした。

 3年間、色んなことがありました。楽しい想い出はもちろんのこと、悩んだことも、辛かったことも全てが成長の糧 となりました。答辞の言葉の一つ一つにその想いがあふれ、伝える方も聴く方も涙涙の感動のシーンも・・・。

ガンバレ!11期生!在校生、職員一同より心からのエールを送ります。

 あわせまして、保護者の皆様、今日まで本校を支えてくださいまして本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

                                                                              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

キツツキ日記 その5

卒業式まで後わずかの2月下旬、卒業製作「ゲーム機収納箱(スイッチ用)」が完成しました。

新製品なので、限られた時間内で構想・デザイン~試作・製作を行うのは大変なことでした。

「これを完成させなければ卒業できない!」と、2人で協力しながら仕上げました。

さて、完成したからには実際に使ってみないとなりませんね。

自分のスイッチを持参して、自分のゲーム機収納箱に入れてみました。

きちんと収まるかドキドキしながら入れてみると、ピッタリ収まりました。これで一安心です。

 

卒業製作展示は、製作の過程を模造紙にわかりやすくまとめ、ゲーム機収納箱と一緒に展示しました。

 

 

3年生の感想は、

・自分が思った物ができて、理想の収納箱になった。自分でできた。練習したかいがあった。

 3年間やってきた成果が出た。

・「集中力がついた」と実感した。いやなこともあったけど、やりきって良かった。

 

3年間作業学習で学んできたことが、こうして形になり残すことができました。

素敵な思い出と共に、いつまでも大事に使い続けてくださいね。

 

 

0