ブログ

本校の最近の様子

2学年宿泊研修

6月19日(水)~21日(金)に深川、旭川、赤平へ行ってきました。

1日目は旭山動物園。動物たちを観察しました。

2日目は株式 会社植松電機。自分たちでロケットを作り、空高く発射しました。

パラシュートで落ちてくるロケットを見事に受け止めた人もいました。

植松社長さんのお話も心に響く、ためになるお話しでした。

その後、ネイパル深川でボッチャやピア・サポートをしました。

この3日間を通して仲間同士の友情の輪を広げることができたと思います。

これからも2年生として素晴らしい団結力を見せてくれることに期待をしています。

  

 

  

0

1年授業の様子

6月12日(水)陸上記録会がありました。

この日の為に体育の授業で取り組んできたので、その成果を発表する日です。

種目は、50m走、10分間走、ハンドボール投げ、走り高跳びです。

それぞれ、2種目を選びました。

 

50m走です。風を切りながら思い切り走りました。

 

 

10分間走です。10分間走るのはなかなかハードですね。歩かずに最後まで走りきりました。

 

ハンドボール投げです、全身を使ってボールを思い切り遠くに投げました。

 

最後に、走り高跳びです。全身をバネのようにしてジャンプ!

競技会を終えて振り返りをしました。テーマは「今後の目標(○ 運動面/● 生活習慣・生活リズム)」です。

いくつかをご紹介します。

○ 課題から逃げずに最後まで取り組む、毎回体育に参加ししっかり体を動かす

○ 自分がやったことないことでも、なんでも挑戦する

○ 体力をつけたい(ランニング・腕立て伏せをする)、自分にとって難しい運動もできるようになりたい

● 早寝・早起きをする、食事を取る

● 睡眠を意識する

● すいみん・食事をちゃんととること、集中力を高める、生活の見直しをする!

 

それぞれ、自分の課題や目標に向き合って取り組んできました。

まだまだ伸び盛り、可能性は無限大です。これからも、目標を持って取り組んでいきましょう!

0

1年遠足

令和6年5月17日(金)、遠足に行きました。

 行き先は、4月にリニューアルオープンした札幌市青少年科学館。プラネタリウムで綺麗な夜空を眺めながら、星座に

ついて学びました。その後、冬のスポーツのスケルトンやカーリングを体験し、冬の札幌市を体験できる展示室では除雪

車や地下鉄を体験して楽しく学ぶ事ができました。

 お昼は、サンピアザにて。お小遣いを計算しながら、各自で好きな物を選んで食べました。

 遠足が終わった後は、振り返り&発表です。各クラスの個性あふれる、楽しい発表会でした。遠足で学んだ、協力して

集団で行動することなどを日々の生活に生かしていきたいです。

 

 

 

0

2学年現場実習

 令和6年5月15日(水)から23日(木)まで2学年の現場実習が行われました。

 生徒たちは各事業所や企業で実社会での仕事を経験することにより一段と成長することができました。

 各事業所や企業の皆様のご指導ご助言をいただきまして、ありがとうございました。

 

           

0

令和6年度入学式

令和6年4月9日(火)、令和6年度第14回入学式が行われました。

この日のために、2・3年生全員で式場設営や教室および校内の装飾を施し、新入生を迎える準備を整えました。

新入生28名は新しい制服に身を包み、期待と緊張の中、式に臨んでいました。

学校長から入学許可を受けた後、在校生代表から温かなメッセージが送られました。

新入生代表からは、新たな学校生活への期待と目標を持って頑張りたいという力強い言葉が述べられました。

新入生と保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

これからの3年間、一人一人が目標を持って、充実した高校生活を送ることができるよう願っております。

 

 

 

0