連絡掲示板
近代美術館招待券(1枚2名様)
近代美術館から招待券を1枚いただきました。
「相国寺展」 (詳しくは、職員室前廊下のポスターをご覧ください。)
1枚2名様です。
ご希望の方は、高橋の机上にメモ置いてください。
体育館空調設備工事について
5月16日(金)9時~
駐車場の奥側に仮設事務所を設置します。
設置にあたり、運搬車両が駐車場に入るため、5月16日の朝に
駐車できない箇所にコーンを業者が置きますので、ご協力お願いします。
なお、仮設事務所の設置期間は9月末までを予定しています。
(事務長)
2学年現場実習中の特別清掃区域について
2学年の現場実習期間中、1学年が2学年担当の区域を清掃することになります。
約1週間、よろしくお願いします。
生徒指導部清掃担当
二学年前期現場実習について
明日(5/14)から5/22まで、二学年前期現場実習が始まります。
実習先(事業所)の行事関連で、5/14は2名、5/21は1名、校内対応になります。
本日、送り出しの温かいお言葉を生徒たちにかけていただけたらと思います。
2学年進路担当より
先日の避難訓練について
先日は避難訓練お疲れ様でした。
消防署の方々から、
・訓練、ということもあるがスムーズに動くことができていた。
・先生方が真剣に取り組んでいたおかげで、ふざける生徒もいなくて良かった。
・いつもの授業とは違うぞ、という先生方の雰囲気作りは今後も続けてほしい。
とのことでした。
生徒玄関ホールには、今回の避難訓練についての振り返りを掲示してあります。来週の23日(金)には撤去しますので、各HRでご活用ください。
それから、お忙しい中だとは思いますが、「R7 生徒指導部」→「④防災・防犯に関すること」→「(ア)避難訓練」→「第一回」→「★反省はこちらへ」へ記入のご協力よろしくお願いします。
担当 成田
「タオルの寄贈について(お願い)」の配布をお願いします
レターボックスに家庭向け文書を入れましたので、配布方、よろしくお願いします。
生徒指導部清掃担当
個別の指導計画の作成について
新年度がスタートしてから準備や連絡が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今後の業務について連絡です。
1 今年度より全学年で①単票の活用、②個別の指導計画:A4横型の様式 となります。
2 それに伴い、作成から点検→決裁のながれを一部修正しています。
別紙をご確認のうえ、各担当で業務を進めてください。昨年度の試行的な取り組みを受けて計画を立てていますが、今後ながれ通りにスムーズにいかないことも出てくるかもしれません。今年度はこの形で進めていき、実際の運用状況を把握しながら調整および次年度に向けて整えていく予定です。ご理解のうえ、ご協力お願いします。
3 特に確認していただきたい資料を掲載しますので各自ご覧ください。なお、同じ資料は個別の指導計画のフォルダに入れていますので、こちらもご活用ください。
4 不明な点等は各学年主任や教務主任へお聞きください。よろしくお願いします。
教務:安藤
③統一文字、及び誤りやすい漢字や送り仮名などの一覧(R7改訂).pdf
3学年 見学旅行
5/13(火)~5/16(金)の日程で見学旅行に行ってきます。
1日目:国立科学博物館(上野公園内研修)
2日目:自主研修※グループ別(東京都内、横浜)
3日目:東京ディズニーシー研修※HR別
4日目:浅草※HR別
15:35新千歳空港 到着予定 (現地解散)
気を付けて行ってきます。✈
3学年 清水
【情報文化部】本日分掌会議はありません。
各自、自分の担当の仕事をがんばりましょう。 上坂
避難訓練について
明日5月9日避難訓練があります。あらかじめ実施計画の確認お願いします。
災害時の人員確認表を添付しますので、確認お願いします。